平資盛(たいらのすけもり)(1161-1185)

小松内大臣重盛の二男。母は下総守藤原親盛の娘。維盛の異母弟。子に盛綱がいる。
仁安元年(1166)、従五位下。嘉応元年(1169)、従五位上。安元元年(1175)、正五位下。治承二年(1178)、右近衛権少将。同三年、従四位上。治承四年(1180)、以仁王・源頼政挙兵の際、大将軍として兄維盛と共に鎮圧にあたった。以後も反平氏勢力の追討に活躍する。
養和元年(1181)、正四位下に叙され、右近衛権中将となる。この頃、叔母の建礼門院徳子のもとに出入りし、女房の建礼門院右京大夫と恋仲になった。寿永二年(1183)、蔵人頭。同年七月三日、蔵人頭を止め従三位。以後、新三位中将と称された。しかし木曽義仲が京へ迫ったため、同月末、平家一門を追って西走、叔父宗盛の一行に合流した。その後一門と行動を共にし、元暦元年(1184)二月、一ノ谷合戦で源義経の奇襲に敗れて屋島へ逃れる。翌文治元年(1185)三月二十四日、壇ノ浦の戦に敗死した。『平家物語』によれば、弟の有盛や従弟の行盛と手に手を取り合い、鎧に碇を負って入水したという。http://www.asahi-net.or.jp/~sg2h-ymst/yamatouta/sennin/sukemori.html

:人物
:歴史人物


トップ   差分 バックアップ リロード   一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2005-02-26 (土) 13:02:44