磯の善次の娘として生まれた静は6歳で父を亡くし、思い出多い故郷に別れを告げ、母と京都に上りました。巧みな舞と美しさで静は指折りの白拍子に成長。寿永元年 (1182年)7月、後白河上皇が京の神泉苑で雨乞いの神事を行った時、召されて舞った直後に大雨となり「日本一」のお誉めにあずかりました。 また堺の住吉神社の舞会で平家追討に来ていた源義経に見初められて側室に。静18歳、義経27歳でした。義経は平家滅亡後、兄頼朝と不仲になり静を連れて吉野山に逃げましたが、途中雪の中で別れ別れとなり、身重の静は捕らわれて鎌倉に送られました。文
#freeze
静御前(しずかごぜん、1165年(永万元年)? - 1211年(建暦元年)?)は、平安時代末期・鎌時代初期の女性。磯禅師の娘。源義経の愛妾。[[wikipedia-j>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%99%E5%BE%A1%E5%89%8D]]

:人物
:歴史人物


トップ   一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS