ライ病、ハンセン病

ハンセン病とは、「らい菌」によって引き起こされる感染症。旧称癩病(らいびょう)。

ハンセン病の名は、らい菌を発見し、この病気の原因を突き止めたノルウェーのアルマウェル・ハンセンに因む。

感染・発症すると、神経が侵され、皮膚症状が現れたり、病状が進むと身体に変形が生じることもある。

らい菌の感染力は極めて弱く、感染しても発病するのは稀であり、体力や抵抗力が非常に弱くなっている時に発病する。以前は不治の病とされていたが、1943年に治療薬「プロミン」が発見され、さらに効果の上がる新薬や治療方法も開発された結果、薬によって完治できる病気になっている。

その外見上の特徴や、遺伝病であるとの誤解などにより、患者に対する激しい差別・偏見が生まれ、「らい予防法」制定により療養所に強制的に隔離するという政策がとられていた。

「らい予防法」は1996年にようやく廃止され、現在では一般の病院や診療所で健康保険で治療できるが、今なお誤解や偏見が残っている。-[[wikipedia.jp>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%89%E3%81%84%E7%97%85]]

Hansen's disease, also known as leprosy, is an infectious disease caused by infection by Mycobacterium leprae. The modern name of the disease comes from the discoverer of Mycobacterium leprae, G. A. Hansen. Sufferers from Hansen's disease have generally been called lepers, although this term is falling into disuse both from the diminishing number of leprosy patients and from pressure to avoid the demeaning connotations of the term.-[[wikipedia.en>http://en.wikipedia.org/wiki/Hansen%27s_disease]]

:行為
:社会的行為


トップ   一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS